11月の自家製電気の地産地消量(料)
先月の自家製電気の地産地消量❗
涼しい季節となり…
自家消費100kwhちょい…
さて、地元の電力会社から給電を受けない、完全オフグリッドの我が家の電気事情…
統計数値定型文の備忘録…
設置から丸3カ年経過し、稼働しております、メインの鉛蓄電池(容量22kWh(20時間率))システム
鉛蓄電池約5.5kWhのサブシステム…
電動スクーター用Lifepo4蓄電容量約2kWhシステム…
いずれも俗に言う48V仕様で各々のパーツで構成し、それらを3系統作って、日々しのいでおります。
先月11月は、3系統トータル約172kWh電気を自家生産し、105kWh自家消費。CO2環境負荷低減43kg貢献しました!?(^_^)ノ(笑)
地元電力会社の料金換算で3500円程度…
あらま…少な過ぎ!(笑)
普通に家電を使って生活しているつもりなのだが…
今年1月からの累計2445kWh電気を自家生産し、1535kWh自家消費(南の島電気料換算四万円弱…)。CO2環境負荷低減585kg貢献しました!?(^_^)ノ
涼しい季節となり…
自家消費100kwhちょい…
さて、地元の電力会社から給電を受けない、完全オフグリッドの我が家の電気事情…
統計数値定型文の備忘録…
設置から丸3カ年経過し、稼働しております、メインの鉛蓄電池(容量22kWh(20時間率))システム
鉛蓄電池約5.5kWhのサブシステム…
電動スクーター用Lifepo4蓄電容量約2kWhシステム…
いずれも俗に言う48V仕様で各々のパーツで構成し、それらを3系統作って、日々しのいでおります。
先月11月は、3系統トータル約172kWh電気を自家生産し、105kWh自家消費。CO2環境負荷低減43kg貢献しました!?(^_^)ノ(笑)
地元電力会社の料金換算で3500円程度…
あらま…少な過ぎ!(笑)
普通に家電を使って生活しているつもりなのだが…
今年1月からの累計2445kWh電気を自家生産し、1535kWh自家消費(南の島電気料換算四万円弱…)。CO2環境負荷低減585kg貢献しました!?(^_^)ノ
- 関連記事
-
-
18liter
-
18liter
-
11月の自家製電気の地産地消量(料)
-
蓄電池 AC Delco M31MF 調達先が…
-
蓄電池爆発画像…
-
コメント