SRV 出張整備…

またもやSRVが不調との事で、工具持参でオーナーさんのご自宅まで伺ってまいりました…



前回同様、アイドリング不調でバラける症状…とのこと…
ここ数回ほど、フロート室に水たまりが有ったので、気温差によるタンク内での結露が起因した水たまりでは無く、洗車時か?何らかの理由で水がタンク内に入ったのでは?
と…勝手に解釈して、根本的にタンク内のガソリンを抜いて水抜きを行う!

と…意気込んでキャブレターを開けたところ…
フロート室は綺麗な状態…
ですが、プラグはくすぶった状態…

レスポンス…?
アクセルワイヤーの遊びの多さも気になるところですが、若葉マークのオーナーさんより、過度なレスポンスも困るとのことにて、あえてダルくしてます…(@_@)

とりあえず予定どおりタンクからガソリンを抜いて、不純物を沈殿させ、上澄みのガソリンを再度タンクに戻しました…

タンク&燃料は、オーケー!

キャブレター内部のジェット類と、くすぶったプラグの洗浄…パイロットスクリューを2回転1/2戻しで、とりあえず好調なのだが…

走行距離を重ねて、プラグの状態が悪くなり失火…くすぶり→不調の図式となるのかなー

ニードルの段数の確認…
ダイヤフラムが破けたら怖いしなー(-.-)y-゚゚゚



無免許ドクターによるメンテナンス指導中!
(笑)
関連記事

コメント

非公開コメント