雨水管カスタマイズ…(その2)
前回の続きの作業!
https://blogs.yahoo.co.jp/nantodandanhoo/36921857.html
って…随分前の事だ…(@@;)💦
目的は、風向きによっては、打雨で使い勝手の悪い洗濯物干場の屋根延長を兼ねて、洗濯物干場内に溜まる雨水の排水改善!
ベランダと屋上から流れ込む配管を繋いで一本化し、ブロック塀の外に排水しようかと…
ベランダからの配管をカット…
プラスチックトタン屋根の延長に合わせて、外壁塗装(下地用シーラー)
外壁上塗り塗装…
年内作業終了…また来年!
https://blogs.yahoo.co.jp/nantodandanhoo/36921857.html
って…随分前の事だ…(@@;)💦
目的は、風向きによっては、打雨で使い勝手の悪い洗濯物干場の屋根延長を兼ねて、洗濯物干場内に溜まる雨水の排水改善!
ベランダと屋上から流れ込む配管を繋いで一本化し、ブロック塀の外に排水しようかと…
ベランダからの配管をカット…
プラスチックトタン屋根の延長に合わせて、外壁塗装(下地用シーラー)
外壁上塗り塗装…
年内作業終了…また来年!
- 関連記事
-
-
雨水管カスタマイズ…(その4)
-
雨水管カスタマイズ…(その3)
-
雨水管カスタマイズ…(その2)
-
目隠しカスタマイズ…(笑)
-
出勤前に軽く排水対策…
-
コメント