SRX タンク内の錆処理…(その4)
昨夜深夜の雷と一時的な土砂降りは、凄まじかった…
夜が空けて、打って変わって良い天気となりました南の島地方…(笑)
ただ…夕方から数日天気不良とのことで、出勤前にドタバタと…
昨日、タンク内に入れたPORタンクリペアキットの二つ目の処理。下地調整…
一夜漬け、内壁すべてに溶剤が行き届くよう、ゴロゴロ転がした錆だらけのタンクの下地処理剤の排出です♪
排出した液にまだまだ錆が含まれているため…
熱湯ですすいだ後に、動力噴霧器で溶剤と共に錆を強制的にすすぎます…
マリンクリーン及びRSR-2の施工後に、しつこく動力噴霧器で錆を剥ぎ取ったほうがベストだったな…(+_+)
おそらく錆の剥げた部分は、下地調整剤の効果が浸透していないかも…
ハンドポンプにて、しつこくタンク内の水を排出した後、お古のTシャツを突っ込んで可能な限り水気を取ります。
最後の処理を行う前の多分一番重要であろう…
タンク内を完全乾燥!
そのために、またまた放置!(笑)
夜が空けて、打って変わって良い天気となりました南の島地方…(笑)
ただ…夕方から数日天気不良とのことで、出勤前にドタバタと…
昨日、タンク内に入れたPORタンクリペアキットの二つ目の処理。下地調整…
一夜漬け、内壁すべてに溶剤が行き届くよう、ゴロゴロ転がした錆だらけのタンクの下地処理剤の排出です♪
排出した液にまだまだ錆が含まれているため…
熱湯ですすいだ後に、動力噴霧器で溶剤と共に錆を強制的にすすぎます…
マリンクリーン及びRSR-2の施工後に、しつこく動力噴霧器で錆を剥ぎ取ったほうがベストだったな…(+_+)
おそらく錆の剥げた部分は、下地調整剤の効果が浸透していないかも…
ハンドポンプにて、しつこくタンク内の水を排出した後、お古のTシャツを突っ込んで可能な限り水気を取ります。
最後の処理を行う前の多分一番重要であろう…
タンク内を完全乾燥!
そのために、またまた放置!(笑)
- 関連記事
-
-
SRX タンク内の錆処理…(終わり)
-
SRX ピストン磨き…
-
SRX タンク内の錆処理…(その4)
-
SRX タンク内の錆処理…(その3)
-
SRX タンク内の錆処理…(その2)
-
コメント