DIYうさぎさん専用エアコン設置…(その1)

たしか…五年程前に同居のうさぎさんと約束を交わした、灼熱地獄の緩和ツール、エアコン設置の約束…(笑)

ついに約束を果たすべき、実行へと相成りました!(❓)

築50年近い我が家の古びた廊下の一部が、二羽のうさぎさんエリア…

こちらの壁に、リビングのおさがり、たしか平成15年式の東芝製エアコンを設置してみる事に…

壁に、バックプレートを取り付けて、配管穴の位置をホールソーで軽くけがいておいて…

ホールソーのセンター部分に合わせて、コンクリート用ロングドリルで壁を貫通させました…

貫通させた穴を基準に、コンクリート用コアドリルで配管穴を空けます…

室内側の壁から空けた穴とかなりズレてしまいました…

気にしない…💦

お次は外壁塗装…(笑)

配管繋いで室外機を設置すると、古びた外壁のお色直しが困難になるので、今のうちに…

下地のプライマー、そして、上塗りを終えました…

お次は、内装リニューアル!(❓)

珪藻土の漆喰仕上げ!屋内で一番目立たないこの場所で漆喰塗りの練習でもと…

南の島の梅雨明けまで完了するのだろうか?

まってなょ!うさぎさん!(笑)

関連記事

コメント

非公開コメント