SRVお色直し…(その12)
久し振りの作業です。
毎週末台風対策やら雨やら南の島のお盆やら…
なかなか作業が出来ず…
台風ストレスでか?偏頭痛にめまいフラつき…
エレベーターにずっと乗り続けているような浮遊感もあって、
唾を飲み込んでも治らない…
右聴力がかなり落ちた気がします…
以前罹った突発性難聴の前兆傾向と似ていたため、
かかりつけの病院を受診すると…
その症状が頻発するとメニエール病だとか…(>_<)
バイクライディング・高所作業が出来ないと困りますので、
無理せずにぼちぼちと…
サテサテ…先ずは、フロントフォークのオーバーホール!
点錆びのインナーチューブを新品リプロ品に交換…
併せてスライドメタル・オイルシールも交換…
ボトムフォークは、缶スプレーでお色直し…
SRVの持ち主さんによる、シリンダーフィン類の下地処理…
こびりついた汚れ・アルミ粉等を除去…
シリンダーフィン磨き作業の間に、
フロントフォークのオーバーホール完了…
余り物のフォークオイルをブレンドして、
約13番程度の粘度で
オイルレベル95mmで仮セット…
お次は、スポーク磨き…
数年前に錆び取り後、ホィールカラースプレーで
塗装しましたが…錆びが再発…
下地処理を終えたエンジンを耐熱シルバーでお色直し…
結構手間の掛かるスポーク磨きの待ちの間に、
キャブレターをオーバーホール…
内部パーツを洗浄剤で浸け置き…
硬化したパッキンを交換…
スポーク磨きの待ちの間、スプロケカバーをバフ掛け…
POR15シルバーを用いてスポーク塗装…
缶スプレーよりかは、色持ちするかと思いますが…?
本日は、ここまで…
午後から作業にしては、上出来!
- 関連記事
-
-
SRVお色直し…(その14)
-
SRVお色直し…(その13)
-
SRVお色直し…(その12)
-
SRVお色直し…(その11)
-
SRVお色直し…(その10)
-
コメント