SRVお色直し…(その15)

サテサテ毎週末のレストア作業…

今回は、フロントブレーキのオーバーホール…

年季の入ったフロントブレーキです…

一個膠着気味のピストン…

手前のオイルシール(オーリング)の溝に、

ブレーキフルードのスラッジを噛んで、

膨らんでいるように見えます…

ピストン含めて、もぅ少し再利用出来る感じでしたが、

予めパーツを取り寄せていたので、新品リプロ品で組み立てます。

ブレーキホースの保護カバースプリングも、

塗装の劣化に錆びが発生していたので、

キャリパーボディーも含めて、

お手軽缶スプレーでシュシュっと…

性能維持のために、3カ月に一度は、

軽くばらして洗浄した方がいいですね‥

リア周りとバッテリーケース・エアークリーナーボックス・

接点復活剤を塗布しながら電装系を組み立て…

いったんクリアを水研ぎして、コンパウド磨き…

こちらの作業は、オーナーさん自らの手磨き…

今週末に完成するかにゃ?

関連記事

コメント

非公開コメント