SRVお色直し…(その24)

先週の試乗時不具合の改善納車整備!…?

またまた、このような状態になりました…

目指す改善箇所

①フロント周りとシート下方からのコツンという音、

②フロントブレーキの効きが甘いのと、

③イグニッションスイッチ…

とかの確認作業なのだが…

新品ブレーキパットゆえに片当たり状態でした…

パットの外周に平ヤスリを当てて修正面取りを行いました…

作業中の事故…

フロントスタンドの立ちが甘く

作業中外れてしまいました。

スリッパ履きでフロントフォークを外す

作業していましたので、

間一髪!

足の甲の上にフロントフォークが落ちる所でした…

重整備の際は、服装を含めて

気をつけましょう!!

ジェネレータの発電状況…

アイドリング状態では、12V台ですが、

エンジンふかせば、14V台になりますので問題無し…

バキュームゲージを用いて、前後キャブレター同調作業

以前揃えていた筈が…

バタフライバルブが劣化気味でしたので、

前後キャブレターで差が生じておりました…

各パーツの組み直し完了!

ブレーキパット以外、不具合箇所見つかりません…

さて、リベンジ試乗会開催せねば!

関連記事

コメント

非公開コメント