SRVお色直し…(その25)
うゎー長期シリーズ化してまった…(笑)
さて…先日のリベンジ試乗会にて、おそらくここだろう…?
と、目星を付けて組み直したものの改善無く…
ジャッキをかませ…
吊し首!
フロントからの打音。残る整備箇所は、ステム周り!
シート下からのカッチン♪音は…
ブレーキペダルのリターンスプリング?
スプリングの先端組み付け部分を穴掘り加工…
これで、スプリングの余計な動きが
抑えられる筈だが…
スプリングにグリス塗布して、
スムーズな動きを期待…
キャブレターの風船バルブの高さが
揃っていないのに気付き、組み直し…
揃っていない所で、同調させて帳尻合わせをしていたみたい…
レスポンス的には、それ程悪くはなかったのだが…
ステム類の汚れ隠しで缶スプレー塗装…
前回の試乗の際、タンク上に少量のブレーキオイルが
ポタポタ付着しておりましたので、
フロントマスターシリンダーの
オーバーホールキットでリペア…
錆びで膠着したナット類で、微調整が出来ないミラーを
リプロ品に交換し後方視界を確保…
やれる事は、やりました!
これで完成か?
- 関連記事
-
-
初詣…
-
SRVお色直し…(納車)
-
SRVお色直し…(その25)
-
SRVお色直し…(その24)
-
SRVお色直し…(その23)
-
コメント