電菱3KW出力評価機♪
確か、今年もあと僅か…でなくてー
今年の梅雨明け頃だったか?
メインシステムの電菱3KWインバータが故障して
修理を依頼しているのだが、半年経っても音沙汰が無く
修理経過具合を問い合わせたところ…
コロナ渦の他国(多分台湾コーテック社)において
修理が滞っているらしく…代替貸出品が届いた!
インバータ故障と同時に慌てて購入していた1.5kwインバータ…
この季節、石油ファンヒーターが稼働し始めた事で、
電子レンヂ、ヘアドライヤー使用の際、
タイミングが悪いと過出力でインバータ停止が多々あります。
インバータ接続による久し振りのバッチン!
ただ、バッテリーに繋ぐだけなのだが…
バッチン!
心臓に悪いね…
おまけにこの機械、インジケーターが赤色系だし…
赤ランプ!ドキッ!って…(@@;)
商用電気切り替え機能もあるみたいだが…
インプットボルテージが
もうちょい高ければ、欲しいかも!
許容入力60Vまでなので、
チャージコントローラーのブースト入力最大値を
ちょい低めに設定変更…
- 関連記事
-
-
令和2年の自家製電気の使用量(料)…
-
リモートセッティング…
-
電菱3KW出力評価機♪
-
バッテリーメンテナンス…
-
自作太陽光発電で炊飯器!
-
コメント
消火器発見!!
私もあの後、台所と小屋裏にセットしました
あるだけで一安心・・・だけどそこが問題の
場所になったとき、近づけないそうです
別の場所に置いといて持って駆けつけるのが
正解だそうです。
何事も起きないのが幸せな生活ですね!
本年もお疲れさまでした、ご安全に!!
2020-12-29 19:52 minaharu023 URL 編集
Re
年明けの武漢コロナ騒動から、まさか世界的に広がり
このような世になろうとは…
この騒動が落ち着くまで、数年掛かるような気がしますね…
ホント、平穏無事な事が一番幸せであると思います。
自分も一度リビングで軽自動車のバッテリー二個直列に繋いで、不手際な取り扱いで配線をショートさせてしまって、瞬時にVVF線から白い煙がモクモク…
あっという間に室内が白い煙りが立ち込め、火花散る配線を素手で握り締めて引きちぎった経緯がありまして…
自宅で就寝中、不在時も常時稼働させているシステムに命.財産を委ねているのもどうかと思いますが…
晴耕雨読の感覚で生活するのも楽しいもので…
(^_^;)\(・_・) オイオイ
先輩御一家幸せな年となりますように!
また来年も宜しくお願いします♪
2020-12-30 00:53 蓄電コーロクヤ URL 編集
Re
年明けの武漢コロナ騒動から、まさか世界的に広がり
このような世になろうとは…
この騒動が落ち着くまで、数年掛かるような気がしますね…
ホント、平穏無事な事が一番幸せであると思います。
自分も一度リビングで軽自動車のバッテリー二個直列に繋いで、不手際な取り扱いで配線をショートさせてしまって、瞬時にVVF線から白い煙がモクモク…
あっという間に室内が白い煙りが立ち込め、火花散る配線を素手で握り締めて引きちぎった経緯がありまして…
自宅で就寝中、不在時も常時稼働させているシステムに命.財産を委ねているのもどうかと思いますが…
晴耕雨読の感覚で生活するのも楽しいもので…
(^_^;)\(・_・) オイオイ
先輩御一家幸せな年となりますように!
また来年も宜しくお願いします♪
2020-12-30 00:53 蓄電コーロクヤ URL 編集