ベランダカスタマイズ…(その23)

ようやく梅雨が明けた南の島地方…

物心ついた年齢以後、

一番長い梅雨だったような気がしました…

数日も続いた断続的な豪雨が

凄かった!

発達した積乱雲による地響きを伴う雷も

凄かった!

経験無いが…爆弾って?そんな感じ?ってぐらいに…

さてさて、前回課題の改善作業…

先日の豪雨時のように

叩き付けるようなシャワーを目指しての

改善作業…

シャワーユニット接続で内径が絞られているのが

気にくわないので、

シャワーユニットに付属している

接続部品を外して、

一回り太いパイプに交換…

シャワーユニットに直付け!

作業開始!

床板を外して、パイプ立ち上げ前あたりから

16mm→20mmパイプに交換…

我が家のモノリスに新たに穴あけ…

配管加工完了!

太パイプ取り替え作業完了!

うーーん…うーーん…?

叩き付けるようなシャワーには

程遠い…(+o+)

シャワーユニット内の水路設計に

問題有りって事でしょうか?

関連記事

コメント

非公開コメント