燃料ポンプ交換…
たびたび不具合を起こす燃料ポンプと、
前回の整備時に見つけた千切れたオーリング類の交換…
メーカー側にオーリング単体での販売が無く、
NTB製で代用…
メインジェットホルダー内のオーリング…
こちらはメーカーに単体販売がありました…
そして新品燃料ポンプ!装着!
廃盤にならないうちに予備治療的に交換…
不具合起こすと、
クランクケース内にガソリンを飲み込んで
大変な事になります。
しかも、車両のオーナーさん、
ガス給湯器の真下に駐車します…
引火の可能性があって危険だ!との警告
全く聞いてくれませんので…
火災事故に至ると、後々感じ悪いので、
承諾得ずに交換しておきます。
二台でツーリング…
劇的な変化は無いなー(笑)
パイロットスクリュー系何らかの改善あるかと
思ったのだが…
- 関連記事
-
-
オイル交換…
-
ワイヤー類交換…
-
燃料ポンプ交換…
-
排気漏れ…
-
SRVプラグホール修正…リコイル
-
コメント