鍵シリンダー交換…
職場において、建物内の部屋の鍵は共用部と、
そうでない部屋の鍵を分けて、一応セキュリティーぽい事をしてます。
一部入室者の制限有りっぽい部屋の鍵シリンダーに不具合が生じて…
利用頻度の少ない倉庫の鍵シリンダーと交換でもと…
miwa ロックのLA MA タイプとBHタイプの交換…
似たような物だろうと、取りかかかると‥…
微妙に色々寸法が違う!
分解してキーシリンダーを取り外して、入れ替えようにも
鍵穴部分の寸法が違う‥…
微妙に穴が小さいので拡大加工…
丈夫なmiwaロック!ステンの材質も肉厚もあって、
チタンコートのタケノコドリル刃が切れなくなり…
更に丈夫なタケノコドリルをわざわざ購入してきて…
キーシリンダー穴拡大加工…
めくれあがったバリ取りやら洗浄注油を経て…
ようやく本品取り付け終了…
さした鍵を回して、カチッと施錠して、スーッと抜けるよう
出来る範囲で調整を重ね…
めんどいから適当なところで止めました…(笑)
一応、普通に操作可能ですが、
一流メーカーの一流の加工品を素人がバラして削って、
別のケースに収めてなので…
しょうがない!(´ー`)
- 関連記事
-
-
裾上げ強力両面テープ除去!
-
配管の錆止め…
-
鍵シリンダー交換…
-
ベランダリフレッシュ!…(その2)
-
梅雨対策!(その2)
-
コメント