ベランダカスタマイズ…(その8)

    さて、お待ちかねの週末デス♪ ミシン登場! 本日は屋外用カーテンの作成… ミシン担当者が頑張って縫い子さんしております。 トンチンカンと…ハトメ加工… カーテンレール代わりにワイヤーをとおして… こんな感じ… ラティスが重々しい感じなので簾のほうが良いかも… 夜になると、こんな感じ… 山というか丘というか… その輪郭がカーテンで隠れてしまうので、 電動カー...

    ベランダカスタマイズ…(その7)

    ベランダカスタマイズ第三工程… 屋内からの出入り口横スペースへの足場板貼り完了… ツーバイフォー材20本へオイルステン塗り… 二度塗り! 柱に取り付けルーバー状に… うん…楽しみだ!...

    蓄電池リ・ニューアル…

    設置運用から五カ年以上経過し、この度リニューアル! 某ショッピングサイトから毎月4個購入。 購入後に付加されるポイントを、少々の元手として 更に追加購入しながら、現在12個をストック… 二年と半年分の電気代を先払いと考えて これらバッテリー六年使えたら良いね!(笑) 我が家のメインの蓄電システム、 2サイクル目に突入!...

    ベランダカスタマイズ…(その6)

    出勤前の朝のDIY! 床貼り第2工期… 明日の春の嵐🌀到来を前に貼り付けました…...

    夜のDIY!

    晴れた日が続いてチャンス到来! 二階のベランダウッドデッキ作成の際の防腐塗料… オイルステンが微妙に余ったので 今週半ばの荒れた天気を前に 刷毛塗り… 朽ちる手前の家庭菜園前のミニウッドデッキ…...

    ベランダカスタマイズ…(その5)

    私的に恒例!お楽しみの週末DIY作業…!! がらくた類の片付け…履き掃除にモップ掛け! 油性下地シーラー塗布… 南の島専用?陸屋根用遮熱防水塗料刷毛塗り!(笑) 床材へのオイルステン塗布… 両面側面刷毛塗り…結構時間喰いました… 手首痛い…(@@;) 床材貼り付け工程へ… まだまだ続く…...

    parameter変更

    秋晴れのように良く晴れています南の島地方! 夏場に比べて気温も低く、ソーラーパネルが熱ダレも少なく 発電量アップ! 売電されております御家庭ならウハウハですね♪ 売電単価40円時代なら…(笑) 我が家は蓄電システムなので、イケイケゴーゴーの 売電システムと違って、蓄電池が腹一杯になると それに応じて発電量がセーブされます。 さて、その発電において、 お空の状況で緩やかに発電してくれれば良いのですが、 お日...