RAIMAXマフラー交換@260RS

マフラーは消耗品…

そんなマフラーの交換です…

お気に入りだったHKSのハイパーマフラー…

サイレンサーの根元からぽっきり折れてしまい、

ホルツのマフラー補修キットで補修を試みたが、

サイレンサーの重さで保持出来ず断念…

数年前に交換するつもりで、静かで排気性能の良い

RAIMAXのマフラーを購入していたが、

HKSマフラーが気に入っていたので…

今回の御臨終にて、

ようやくRAIMAXの出番となりました。

ガスケット準備のために、内径測定…

吊りゴムも併せて交換…

吊りゴム、ステンボルト、ガスケットを調達…

夜間作業となりました…

お一人様作業で完了!

ブーストの掛かりも良く、

排気音も随分静かになりました…

大人のツーリングワゴン?

RB26のステンマフラー高回転音…

オイル交換後に回してみよう♪

関連記事

コメント

非公開コメント

マフラー交換したことがあります

こんばんはご無沙汰しています、昭和47年ころ中古で買ったカローラです走ると爆音!力強い音がします破れています、メーカーに行くと売ってくれましたマフラー、エンジン近くのフランジから後ろ全部です、車付属のジャッキであげてブロックを敷いて一人で誰も見てないところで!、ブロックが倒れたら下敷きになったかも知れません、その2年後ブレーキパッドとブレーキシューを交換しました、その頃エンジンオイルを替えようとオイルパンのネジを外すとお茶碗いっぱい分くらいのオイルが出てきました、新しいオイルを満タンにしたカローラその後すごく快調でした・・・、あの頃メーカーさん車は当然、電気・水道などの部品を簡単に売ってくれましたね・・・。ところで今年は台風が少なかったでしょう・・・これこそ異常気象7日も知れませんね。

Re

こんばんわ!
お久しぶりデス♪先輩!
お元気にされていますか?
後ほど、メッセージしま~す!

No title

さてさてー♪
隣の車が小さく見える♪キャッチコピーの時代のカローラですね。
お若い時から器用にマフラー交換だとか、ハードな整備もされていたのですね。
しかし…お茶碗一杯のオイルとは…(/_;)
今年の台風…ラニーニャだとか、エルニーニョだとかの影響で
大型で凶暴な渦巻が多数発生するような事がいわれてましたが…
誤報で良かったです。
しかし、8月上旬の直撃かつUターン台風の爪痕は、
結構な規模でしたね。
一週間停電を始め、インフラ復旧まで結構時間がかかりました。
幹線道路の台風で飛び散った枝葉が片付け完了まで、2カ月近くかかっていたような…
いや、もぅコリゴリですわ!台風なんて…
備えあれば憂いなし…
いつまで経っても備えが出来ておらんなー我が家は…(笑)

長期滞在の6号台風ありました

すみません思い出しました、あの出戻りの長期滞在の6号台風大変でしたね、停電が1週間も続いたのですかこの時代電気がないと何もできませんね、私なんかオール電化でなんの心配もなく暮らしていますが電気がないと恐ろしい状況になりますね、そういえばこちらのブログでしたか近所が停電して暗い中・・・あまり明るくもできずひっそりと暮らされていたなんて読んだ記憶があります、ポータブル電源が売れる理由もよくわかります、私も停電したときのためにカセットコンロの整備とガスの補充をしておきましょう。

No title

☆8月台風のとき、さらに、停電のため、付近の携帯電話会社が設置する電波塔への給電が無かった事でか?停電同様に携帯電話(スマホ)の通話もネット通信もアウト!
我が家においては、山水生活なので、水道管破損による節水・軽トラにて自前の給水活動実施。
近隣の何の備えの無いご家庭においては、電気アウト!携帯電話アウト!水道アウト!
得られる状況情報は、乾電池に依存したラジオのみ…
都市部の高層マンションとかだと、水の確保だけで凄いご苦労な事に…
毎年で無いにしろ、この先数年越しに経験しうる災害でしょうね…
備え有れば憂いなし…
来年は、貯水量のアップを目指してみましょー♪