自作太陽光プチ発電所(建屋)建設…

いつから作り始めたっけ…?と…記憶に無いぐらい(笑)確か当初5月の連休辺りから運用開始でチャーコンとか揃えていた筈だが…昨日、床材にオイルステンを塗るために外したついでに、床下からの雨水侵入防止でコーキング処理…建屋の内側には、波板用のスポンジを貼り付け、家屋と繋がる壁面、波板が接する部分の外側にコーキング処理をしてみました。ボードに機器類の取り付けも終えました。あとは、ガレージで待機しているバッテリー...

自作太陽光プチ発電所(建屋)建設…

シルバーウィーク?秋の大型連休も早くも終盤…(T_T)何とか、この連休中に建屋を完成させ、発電開始まで至りたいとこだが…どうも無理っぽいな…まぁ、ちまちまと進めていきます。んで、配電盤の作成…直流ブレーカー取り付け位置決め…生意気にも水平器など使っております♪ガムテープを用いて、周辺機器の仮配置…商業電気をからめたハイブリッド仕様?(笑)で構築…やっぱこの辺に配置したほうが…と…パズル遊び…とりあえず、機器類の配置...

自作太陽光プチ発電所(建屋)建設…

秋の大型連休の初日!(≧▽≦)素晴らしい秋晴れ!毎週末オールドカーのレストアを励みに訪れる従兄弟に、愛妻と旅行に行ったら?と、ほのめかして…(笑)本人は、どっぷりレストアしたい筈だが…ヾ(^v^)kと、いうことで連休中一人ぽっち?(笑)1人遊びの大好きなワタクシは、我が自作発電所の完成に向けて、牛歩並み粛々と…(笑)設計図も描かず、行き当たりばったりに作った結果…何だ?このはみ出たパイプは!?壁面に波板を貼るには、邪...

切り継ぎ作業…

フロントウィンドウガラス下方の錆穴箇所の切り継ぎ作業…室内フロアー部分の錆取り、錆処理剤塗布…リヤゲートと四枚のドアも外して、ドア周りも錆処理…全塗装に向けて、リアクォーターガラス周り、モール類のマスキング…さて、こいつどうしょっか!?(>_<)...

今月の通信簿…(*^^*)

本日電気料検針日!台風の影響に、雨天となったお盆がありましたので、若干オフグリッドソーラー蓄電システムからの給電結果がいまいちでした…上段ガレージ…6kWh使用で400円下段家屋…24kWh使用で724円2系統の蓄電システムから家屋家電品への給電は…15.82kWh CO2削減5.99kg33.25kWh CO2削減12.56kgGTI30.16kWh CO2削減16.73kgソーラー発電関連総量79.23kWh CO2削減35.28kg台風接近による、その強風対策として、毎度ソーラーパネル...

秋の夜長…

朝晩ずいぶんと涼しくなった南の島地方…うちの同居人🐰にとっても、過ごしやすい季節となりましたかね?さんざん遊んだ後は、涼しい夜風にあたって、まったりウトウト…🐰...

切り継ぎ作業…

産業ガス屋さんに、保証金を積んで緑ボンベ(CO2)レンタル…ホントはMAG溶接仕上げといきたかったのだが…たまたま、アセチレンの混合ガスの容器が全て貸し出し中でしょうがなく緑ボン…0.6mmのソリッドワイヤーを用いてのCO2溶接…ちなみに溶接作業中のバゴンオーナーの従兄弟は、半自動溶接は、これが初めてとのこと…なかなかの腕前になりそうな!カウルトップモールのコーナー部分…Rがキツい…適度にカットしたファイバーシートにPOR-...

自作太陽光プチ発電所(建屋)建設…

オフグリッドにハマりはまって…( ^.^)( -.-)( _ _)蓄電池と、インバータ類を収めるお部屋の建設作業…廃材利用の床…図面も引かずに作成しているため、色々と不具合を避けながら…(笑)ドアも完成して、今後この小屋で膝を抱えて引きこもりも可能となりました!(*^▽^*)変換効率のロスが少ないといわれる48V仕様で構築する予定だが…どんなレイアウトで配電盤を作ろうかな…蓄電池とインバータの接続の際のバッチンが怖いなぁーー(^。^;)...

パネル3直3並列…

あいにくの曇り空の南の島地方…昨夜、18V系パネルを三枚直列に接続してみましたが…昼休みに確認しに来てみたところ…42.6V×2.7A=115W 程度の発電…インバータの自己消費と冷蔵庫等への給電で枯渇してしまいそぅ。で…ポンポンと、3直3並列にしてみました…並列接続なので電流値が上がっております。44.0V×6.7A=294W の入力…に、対して…26.3V×11.3A=297W のチャージ。曇り空の18V系パネルの3直列だと対して効果ないなぁーー(^。^;)44V-26...